2022/8/7 上士幌町ナイタイ高原ヒルクライム エントラントインフォメーション
- 2022/08/04
- 20:00
2022年8月7日(日曜)
北十勝 上士幌町の魅力的な観光地である ナイタイ高原を自転車だけで
駆け上がる 上士幌町ナイタイ高原ヒルクライムが、2年ぶりに復活します
2019年の第9回大会から、コロナウイルス感染拡大の影響で中止されていました
が、いよいよ3年ぶりに復活します
開催まであと1週間をきりました
既に参加者の皆様には、エントラントインフォメーションをお送りしておりますが
HPにも記載いたします
★8/7(日曜)は曇り予報なので、イベントは実施します!
2)コース図
3)自転車チェックシート(当日受付時に提出)
4)健康チェックシート(当日受付時に提出)
5)当日の駐車場整理券(参加者のみに送付しております)
**駐車場は台数に限りがあるため、
エントラント1名につき1台分が用意されます
付き添い・応援の方も、エントラントの方と同乗してお越しください
8/7 スタート予定時間
start time | No | 参加クラス | 氏 名 | 在住地 |
8:10 | 1 | 誰よりも | 成田 大助 | 上富良野町 |
2 | 誰よりも | 近藤 優心 | 清水町 | |
3 | 誰よりも | 羽吹 敏行 | 釧路市 | |
4 | 誰よりも | 青木 弘彦 | 上士幌町 | |
5 | 誰よりも | 中川 拳 | 士幌町 | |
6 | 20代 | 松原 雅敏 | 帯広市 | |
7 | 20代 | ウイリアムソン レミ | 帯広市 | |
8 | 20代 | 瀧上 つくし | 群馬県 | |
8:11 | 11 | 高校生 | 坂上 瑠璃 | 帯広市 |
12 | 高校生 | 横山 セナ | 帯広市 | |
13 | 高校生 | 丸子 南イ來 | 帯広市 | |
14 | 高校生 | 久保 杏奈 | 帯広市 | |
15 | 高校生 | 丸子 夢実 | 帯広市 | |
16 | 高校生 | 前田 梓 | 中標津町 | |
17 | 高校生 | 田中 蘭珠 | 更別村 | |
18 | 高校生 | 宮坂 大地 | 帯広市 | |
19 | 高校生 | 横山 颯介 | 帯広市 | |
20 | 高校生 | 宮本 丈士朗 | 帯広市 | |
21 | 高校生 | 加藤 礼門 | 帯広市 | |
22 | 高校生 | 立花 英太郎 | 帯広市 | |
23 | 高校生 | 上村 晟也 | 斜里町 | |
24 | 高校生 | 藤中 秀斗 | 帯広市 | |
25 | 高校生 | 井上 由貴緒 | 帯広市 | |
26 | 高校生 | 佐藤 哲太 | 別海町 | |
27 | 高校生 | 石川 詩月 | 帯広市 | |
28 | 高校生 | 辻本 楓芽 | 網走市 | |
29 | 高校生 | 熊谷 宗一郎 | 鹿追町 | |
30 | 高校生 | 林 拓磨 | 帯広市 | |
31 | 高校生 | 軍司 一冴 | 帯広市 | |
32 | 高校生 | 齋下 功聖 | 音更町 | |
33 | 高校生 | 大柳 幸佑 | 音更町 | |
34 | 高校生 | 佐伯 紅葉 | 佐呂間町 | |
35 | 高校生 | 奥秋 智佳 | 士幌町 | |
36 | 高校生 | 佐々木 大樹 | 音更町 | |
37 | 高校生 | 佐藤 真翔 | 鹿追町 | |
38 | 高校生 | 寺町 凌太 | 芽室町 | |
8:12 | 41 | 中学生 | 井澤 泉里 | 士幌町 |
42 | 中学生 | 佐々木 悠稀 | 新得町 | |
43 | 中学生 | 吉田 詠喬 | 音更町 | |
44 | 30代 | 山本 修爾 | 帯広市 | |
45 | 30代 | 石原 拓美 | 帯広市 | |
46 | 30代 | 和田 穣 | 東京都 | |
8:13 | 51 | 40代 | 井澤 麻里亜 | 士幌町 |
52 | 40代 | 杉本 剛 | 帯広市 | |
53 | 40代 | 松原 孝臣 | 帯広市 | |
54 | 40代 | 加藤 達也 | 音更町 | |
55 | 40代 | 小川 宜幸 | 帯広市 | |
56 | 40代 | 古井 健太郎 | 帯広市 | |
57 | 40代 | 河合 直樹 | 帯広市 | |
58 | 40代 | 目澤 大樹 | 札幌市 | |
59 | 40代 | 小野 健一 | 中札内村 | |
60 | 40代 | 林 繁晴 | 帯広市 | |
61 | 40代 | 山脇 工 | 帯広市 | |
62 | 40代 | 山内 新一 | 訓子府町 | |
63 | 40代 | 御前 博一 | 帯広市 | |
64 | 40代 | 相楽 秀明 | 本別町 | |
8:14 | 71 | 50代 | 山川 敦 | 帯広市 |
72 | 50代 | 井澤 潤二 | 士幌町 | |
73 | 50代 | 花谷 修子 | 浦河町 | |
74 | 50代 | 竹内 克代 | 幕別町 | |
75 | 50代 | 加藤 千栄子 | 札幌市 | |
76 | 50代 | 伊藤 仁浩 | 新得町 | |
77 | 50代 | 伊林 清美 | 旭川市 | |
78 | 50代 | 石崎 貴司 | 音更町 | |
79 | 50代 | 片岡 良幸 | 旭川市 | |
80 | 50代 | 滝田 武志 | 鹿追町 | |
81 | 50代 | 齋藤 雄一 | 札幌市 | |
82 | 50代 | 白石 丈人 | 岩見沢市 | |
83 | 50代 | 白戸 裕二 | 帯広市 | |
84 | 50代 | 岩渕 敏樹 | 大樹町 | |
85 | 50代 | 瀬尾 浩 | 音更町 | |
86 | 50代 | 戸田 優 | 別海町 | |
87 | 50代 | 村谷 拓 | 清水町 | |
88 | 50代 | 田畑 宏司 | 上士幌町 | |
89 | 50代 | 池田 潤 | 美幌町 | |
90 | 50代 | 小島 徹 | 上士幌町 | |
8:15 | 91 | over60 | 吉川 政司 | 苫小牧市 |
92 | over60 | 中西 正二 | 旭川市 | |
93 | over60 | 中原 徹 | 池田町 | |
94 | over60 | 中出 均 | 埼玉県 | |
95 | over60 | 山本 正 | 旭川市 | |
96 | over60 | 安藤 光 | 幕別町 | |
97 | over60 | 柴田 則幸 | 札幌市 | |
98 | Enjioy | 山内 智恵 | 訓子府町 |
開催日 2022年8月7日(日曜) *雨天中止
6:00 ~受付 7:00 開会式 8:00 ~スタート
( 終了予定 10:00)
● 主会場 上士幌町ナイタイ高原
● コース ナイタイ高原牧場の頂上までの約7kmの上り
標高差343m 平均勾配 5.1 % 最大勾配 5.9 %
★イベント内容
第 10 回大会は、タイムレースではなくタイム記録会として開催します
タイム計測は行いますが表彰はありません
●エントリー 定員に達しましたのでエントリー締め切ります
●参加資格 中学生以上の健康な男女
●使用車種 ロードバイク・マウンテンバイク、電動自転車でも参加可能
★レンタル E-Bike もあります(有料・事前予約制)
➡上士幌レンタサイクル概要
➡ナイタイ高原ヒルクライム用レンタサイクル問い合わせは
●クラス分け 安全な走行のため、クラス分けを行います
クラス例 ①誰よりも速く上りたい
②一般年齢別 (10 代 ,20 代 ,30 代 ,40 代 ,
50 代 ,0ver60)
③あせらず Enjoy
④電動自転車 (有料レンタルもあります)
●エントリー 6月中旬にスタートします
エントリー用紙に必要事項を記入し、メールにてエントリーください
*緊急事態による開催中止などの連絡のためメールのみでの
エントリーとなります
●エントリー締切 7 月23日(土曜)➡定員に達しましたので締め切ります
*エントリー定員は 80 名予定
*締切り前でも定員優先で締め切ります
●参加料 一般 3,000 円 、 中・高生 2,000 円
*イベント当日、受付にてお支払いください
*レンタル E-Bike は別途料金が発生します
●主 催 上士幌ナイタイ高原ヒルクライム実行委員会
NPO 北海道十勝バイコロジーをすすめる会
NPO ひがし大雪自然ガイドセンター
●特別後援 上士幌町
●後 援 上士幌町観光協会、(一財)日本自転車普及協会
●協 力 十勝サイクリング協会、上士幌サイクリング協会、
株式会社 karch(ナイタイテラス)
スポンサーサイト